バンコク本社02-162-0086

営業時間 9:00~18:00 (タイ時間) 水曜定休

日本事務所050-5532-0750

営業時間 9:00~18:00 (月曜~金曜) 11:00~20:00 (土日、祝祭日)

メールでの
お問合せ

ホーム>お役立ちコラム>タイ語を勉強したい!タイ語で話せるようになるには?

お役立ちコラム

タイ語を勉強したい!タイ語で話せるようになるには?

2021/11/04

初心者向けタイ語学習方法、勉強の進め方をご紹介-1

タイへの移住を検討されている方や、赴任が決まった方。言葉の壁は心配ですよね。タイ語を勉強したいけど、何から始めていいか、またどのように勉強を進めていけばよいかお悩みの方も多いと思います
この記事では、そんな方に向けて、タイ語の勉強方法についてご紹介します。

タイ語の特徴

初心者向けタイ語学習方法、勉強の進め方をご紹介ー2


ขอบคุณค่ะ

上記のタイ語がどのような意味か分かるでしょうか?
正解は、「ありがとうございます」をタイ語で表していて、「コップクンカー」と発音します。「コップクンカー」という単語はなんとなく耳にしたことがある方もいらっしゃると思います。

タイ語は日本人にとっては、あまりなじみのない独特の文字を使用するので、非常にとっつきにくい言語かもしれません。また発音に声調(抑揚の付け方)も必要なので、タイ語で会話することは、少しハードルが高いかもしれません。しかし、どの言語にも特有のルールが存在するため、そのルールを理解し、適応していくことが大事になります。

タイ文字の構成

タイ文字は44の子音字と、9の母音字の組み合わせでできています。なじみのある英語のアルファベットに比べると2倍の文字数になるため、勉強するのが大変だと思う方もいらっしゃると思いますが、安心してください。日本語の方が遥かに多くの文字数を扱っています。日本語は平仮名だけで50音あり、カタカナを加えるだけでもタイ文字の倍の数になります。

タイ文字が読めるようになると、街中の看板等、目に入る文字が読めるようになります。まるで暗号を解いているような感覚で、街中を歩くのが楽しくなります。その経験から、さらに勉強してみようというモチベーションアップにも繋がります。

タイ語の発音

タイ語は発音が難しく、テキスト本にあるようなカタカナをそのまま読んだだけでは通じない場合がほとんどで、発音の難しさで挫折してしまう方も少なくありません。

タイ語の発音には以下の特徴があります。

 ・日本語にはない「声調」が5つある
 ・日本語にはない「真正母音の発音」が4つある
 ・日本語にはない「子音」の発音が多数ある
 ・日本語にはない「末子音」という子音がある。

タイ語の勉強を進めるためには、この発音をマスターすることが重要になってきます。

タイ語の語尾

タイ語では男性と女性で語尾が変わります。
先ほど出てきた我々に少しなじみのある「ขอบคุณค่ะ(コップクンカー)」という言葉には、実は女性用語尾(カー)が使われているため、女性が「ありがとうございます」というときに使用する言葉になります。

では男性はというと、語尾に「クラップ」をつけます。そのため、男性が「ありがとうございます」という場合は、「ขอบคุณครับ(コップクンクラップ)」となります。

このように女性と男性で語尾がハッキリ分かれているのもタイ語の特徴になります。

タイ語の勉強方法をご紹介

初心者向けタイ語学習方法、勉強の進め方をご紹介ー3

ここまで、タイ語の特徴についてご紹介してきましたが、ここからはタイ語の勉強方法についてご紹介していきます。

スピーキング&リスニング

「まず、タイ文字を覚えるんじゃないの?」そう思われる方も多いと思いますが、実は、タイ文字は独特の表記方法であるため、習得するにはかなり難易度が高く、ここで挫折してしまう方が多くいます。

そのため、タイ語学習の場合は、まずは簡単会話から始め、徐々にタイ語に慣れていくといった形で、勉強を進めていくことをおすすめします。

そのため、まずは初心者向けのタイ語テキストを1冊購入し、それを反復して勉強しましょう。
タイ語は日本語で表現することが難しい発音も多いため、ローマ字のフリガナ付きのテキストがあると、勉強がスムーズに進みます。勉強用テキストを選ぶ際は、その点もチェックしましょう。

タイ文字への挑戦

基礎ができてきたら、タイ文字の読み書きに挑戦していきましょう。タイ文字の学習に関しても、1冊テキストを購入して、学習することをおすすめします。
タイ文字の習得は英語のアルファベットほど簡単ではないため、根気強く行う必要があり、毎日継続することが大事です。

もし、タイ文字の勉強でつまずいた場合は、一旦「スピーキング&リスニング」を挟んで、新しい表現などを勉強して気分転換しながら勉強を進めていきましょう。
複数の勉強方法を組み合わせて行うことで、記憶の定着効率が良くなります。

これは「インターリーブ効果」といいます。例をあげると、単語帳で出てきた単語が、スピーキングの勉強中のある文章に出てきて、「あ、この前勉強した単語だ!」と、単語帳で勉強したことがフラッシュバックし、印象的な記憶となる現象のことをいいます。
この「インターリーブ効果」は言語学習にも活かせるものなので、タイ語を勉強するときは、複数の学習方法を織り交ぜながら、行っていくことをおすすめします。

アウトプットで実力を向上させる

基本的なタイ語のスピーキング&リスニング、タイ文字をマスターしたら、実際にタイ語を使用してコミュニケーションをとることで、タイ語での表現力を上げていきましょう。

タイ語を使用してコミュニケーションをとるには、やはりタイ人の友達を作ることが一番の方法だと思います。
ただ、日本にいては、中々タイ人の友達を作ることが難しいと考えている方も多いと思います。そこで、「Hello Talk」というアプリを利用することで、簡単に外国人の友達を作ることができます。

「Hello Talk」とは、語学学習者向けのSNSで、世界各国の語学学習者とコミュニケーションをとることができます。
「Hello Talk」では自分が学習したいと設定した言語を母国語に持つ方々の投稿が表示されます。アプリ内に翻訳機能もあるため、わからない表現などをすぐに確認できます。さらに、ユーザー宛に個別にメッセージを送って、テキストでやり取りすることや、電話で会話することもできます。

言語学習ではアウトプットを繰り返すことで、実力が定着し、表現力が向上します。中々海外へ行けず、現地の方々とコミュニケーションをとることが難しいという方や、一緒に学習する友達や先生を見つけたいという方にも有益なアプリになっていますので、是非使用してみてください。

タイ語をマスターして、タイでの生活や旅行を存分に楽しみましょう。

住まい探しは慎重に。タイ語のできる信頼できる人と一緒に

初心者向けタイ語学習方法、勉強の進め方をご紹介ー4

タイ語での会話がある程度できるようになったり、読めるようになっても、住まい探しは別です。住んでみて「こんなはずじゃなかった…」と後悔することがないように、タイ語が堪能な信頼できるスタッフと一緒に探しましょう。
バンコク不動産には、タイ在住歴の長い日本人スタッフが常駐しています。交渉や契約はお任せください!きっとあなたのお役に立ちます。





TOP